一般社団法人 山形県社会福祉士会

【令和7年4月1日よりの営業時間について】

月 ~ 金 9:00〜12:00 / 13:00〜16:30
上記以外は電話が通じませんのでよろしくお願いいたします。

誰もが社会のメンバーとして
参加できる社会づくりを目指して

社会福祉士の会員一人ひとりが、それぞれの地域、そして活動フィールドで専門性を発揮し、人々が抱える生活課題や多様な福祉ニーズに対応できるよう、社会福祉士会はサポートして参ります。

  • 基礎研修のお知らせ
  • 入会のご案内
  • 関連リンク集

::::: 事務局からのお知らせ

権利擁護委員会子ども部会「ソーシャルワーカーのためのワンコイン・カフェ」のご案内:画像

権利擁護委員会子ども部会「ソーシャルワーカーのためのワンコイン・カフェ」のご案内

権利擁護委員会子ども部会ソーシャルワーカーのための「ワンコイン・カ..

2025.06.30
ソーシャルワーカーデー IN やまがた2025 参加のお願い:画像

ソーシャルワーカーデー IN やまがた2025 参加のお願い

令和7年8月2日(土)13:00〜16:00(受付12:30)まで..

2025.06.27
障害福祉分野の相談支援員に関するリーフレットについて:画像

障害福祉分野の相談支援員に関するリーフレットについて

件名のことにつきまして、リーフレットが作成されておりますので、ご覧..

2025.06.27
権利擁護センターぱあとなあ埼玉 未成年後見部会の交流会のご案内:画像

権利擁護センターぱあとなあ埼玉 未成年後見部会の交流会のご案内

件名のことにつきまして、ご案内が届いております。詳細につきましては..

2025.06.27
「ギュっとCH(チャンネル)」新設について:画像

「ギュっとCH(チャンネル)」新設について

警察庁犯罪被害者等施策推進課より、犯罪被害にあわれた方・支援者のた..

2025.06.27

::::: 活動報告

権利擁護委員会広報誌PALLET(ぱれっと)発刊しました:画像
2025.05.12

権利擁護委員会広報誌PALLET(ぱれっと)発刊しました

令和6年度の活動内容報告を中心にした権利擁護委員会広報誌PALLE..

令和6年度実習指導者情報交換会を開催しました:画像
2025.03.15

令和6年度実習指導者情報交換会を開催しました

令和7年3月5日(水)、天童市総合福祉センターにて、山形県実習指導..

令和6年度 市町村職員等高齢者虐待防止情報交換会「現任者研修」を開催いたしました。:画像
2025.02.23

令和6年度 市町村職員等高齢者虐待防止情報交換会「現任者研修」を開催いたしました。

令和7年2月12日(水)と2月17日(月)の2日間、「山形県市町村..

「あらためて考えよう・障がい者虐待防止研修」開催いたしました:画像
2024.12.15

「あらためて考えよう・障がい者虐待防止研修」開催いたしました

権利擁護委員会障がい者部会では12月15日(日)10:00〜12:..

12月7日権利擁護委員会こども部会ワンコインカフェ開催しました♪:画像
2024.12.07

12月7日権利擁護委員会こども部会ワンコインカフェ開催しました♪

12/7、さくら国際高等学校米沢キャンパスで「こどもの声を聴く/こ..

bg
山形県社会福祉士会 公式LINEアカウント